こんばんは! Stadt Heurige 葡萄舎 です。新酒解禁日を経て季節は晩秋から初冬といったところでしょうか。もうすぐにでも冬がやってきそうな空模様が続いていますね。冬の足音が聞こえると、葡萄舎では定番の商品が今年もお目見え。今日ご紹介するのは、
冬一番の人気メニュー
セロリの根っこを使ったスープです。と言っても、このセロリ。スーパーや八百屋で見かける一般的なセロリの種類ではなく、根っこ(塊根)を食すセリの仲間でセルリアックという根菜です。日本では、セロリと似た香りがするので『 根セロリ 』と呼ばれています。
その栽培歴は17世紀ごろから、ドイツやフランスで盛んにおこなわれていたようです。ハーブのような香りと独特の食感がクセになる注目の根野菜です。ヨーロッパではセロリと言えば根っこなんですね。
セルリアックは独特の臭みがセロリより少なく、他のセリ科の野菜やハーブと比べてもアクやエグみがありません。ですからセロリが嫌いな方でも美味しく食して頂けるスープに仕上がっています。

そんなセルリアック、セロリの根っこのスープですが、葡萄舎では厳選したヨーロッパ産セルリアックにこだわり仕入れしています。また根っこ内をくり抜いてスープの器にしているので見た目も愉しんで頂けるかと思います。
冬一番の人気メニューということもあって売切れや材料仕入れの都合上、ご予約のお客様優先となってしまうことが多々ございます。ぜひご予約の上、お越しください。
ちなみに
オープン当初からご好評いただいている、根セロリのスープ。葡萄舎では商品名が『 セロリの根っこのスープ 』なんですね。当時はインターネットもそんなに普及しておらず八百屋さんでも『 セロリの根っこ 』って書いて売られていました(笑)
今ではすっかり普及も進んで『 根セロリ 』『 セルリアック 』とか呼ばれてますけど葡萄舎では今でも『 冬一番の人気メニュー!セロリの根っこのスープ 』です(笑)
この記事へのコメントはありません。